城ガ丸・1169m・所在地三好市

駐車地点から登り40分・復路35分(2012年4月13日)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」

山はまだ木々の芽吹きも遠い落ち葉踏んでルンルンと進む(-_-)/~~~

城ガ丸山頂上・三角点無・鳴岳の立てた山頂標柱

山頂・三角点無

 

 

峰畑山・747.9m所在地三好市(池田町)

登った日2012年4月13日・・ 登山時間 駐車地点から登り55分・復路35分

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」

 

 

 

峠からの遠望・中津山・国見山

 

 

此処から取りつく・私道の石柱有り

 

 

 

鳴岳の立てた標柱は字が読めなくなっているので手書き使った

 

 

 

 

三角点から南に少し下がって神社がある

屋根はトタン葺き

 

 

二等三角点・基準点名・峰畑峰(山名峰畑山)

 

池田龍王山・禿峰・東みよし市・立石山

登った日2012年4月8日(日)晴

登ったと言うよりドライブ、ハイキングと言ったほうが当てはまる山だが、鳴門岳友会のカイドブックに載っている。

 此処に駐車

 龍王山、山頂樹林帯の中展望無し

三等三角点・基準点名・井ノ久保・(山名龍王山)

神社

禿の峰

山名表示無。

三等三角点・点名馬場<<・山名禿峰>>

電波塔

山頂脇に建っている小さい神社・祠

パラグライダ-の基地・立石山・360度の展望

公園の案内板・トイレ有り・駐車場は広くて良く整備されている

山頂見上げる

山頂標示無し三角点 前

 

 

三等三角点・点名立石・(山名・立石山)

カシミ-ル3Dによる概念図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」

立石山概念図

高峠山(所在地那賀町海川)

登った日・2012年4月6日(金)山の天気晴れ

このコ-スからの挑戦は二度目であるが先回より一時間オ-バ-してしまった。杉林の広い馬鹿尾根、急なアップダウンの繰り返しで登山速度が上がらない、依然はなかったが今回は赤紐の多いのに驚かされた、スゴ-・・・・イ・・・・と言うことは皆さんも道迷いが怖くて次第と赤紐に頼ることになるのだろうが、他人の付けた紐は鵜呑みににしないことが肝要だ。登山コ-スは紐の付け方からみると三ル-トあるらしい。自分の駐車地点と大きく離れた地点に降りることもありうる。赤紐の多いのも少ないのも、ほどほどが良い。余分なのは取り外して帰ればいいのだか、ついつい不安に・・・しかしリバ-クしたり救助要請するよりいいかも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!・・・

 

十二弟子トンネル出て間もなく此処に着く。此処から取り付く。此処の山域では自分達以外は人っ子一人として逢わないからそのつもりで・・・・・

 登山取り付き点から海川西・東の集落眺める

登り初めて間もなく水道施設の建物・・・・・

 壊れかかった小屋前を通る

やっと高峠山に着く。西側杉の植林帯・・南側は自然林ウワ-・・・・・広い 

三角点と山頂標示。南東は展望良し・山座同定楽しむ

カシミ-ル3Dによる断面図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号

福寿草(撮影地徳島県)

福寿草群生地で有名な西三子山も今年は花株が少なくなったとの噂が伝わってくる。心ない人達の盗掘に荒らされ次第に消えゆく事だろう。鉄塔周辺も数年前までは楽しめていたが最近は全く消えてしまって残念だ。ほんの一部の人達のために自然が壊され植物まで荒らされるのは残念だ。

山の斜面一面に咲きみだれる福寿草、いつまでも次世代に残していこう。

足元のお花傷めないよう気を付けて撮るのは写真だけ。

 

乾いた落ち葉と黄色い花が良く溶け込んでいます。