«

»

5月 27 2021

高城山&南高城山

【登つた日】      20210523(日) 山の天気晴

【山域・山名】     徳島県・那賀町・高城山(1627.9m)南高城山(1569m)

【目的】        シロヤシオ・シャクナゲ群生楽しむ

【メンバー】      やぶ山・コトブキ

【登山時間】      7時間10分

 

523()11年目に那賀町の高城山・南高城山のシロヤシオ見に行ってきました。十何年ぶりの高丸登山でした。加齢するたび登山時間は遅くなります、高城山尾根歩き岩尾根、急登が随所に出てきて非常に危険個所もあります、しかしブナの原生林の緑、石楠花の群生に心身共に癒されました。南高城山の純伯のシロヤシオの大木、見ごたえ素晴らしい。今回の登山では、カンユハーネス、7ミリ、10メートルザイルを、使用転倒事故もなく終ることができた、やはり相棒のおかげと感謝している。一つだけ大きなミスが発生した。高丸山過ぎてドームの前を北に下るルートに乗って赤テープに従って想定外のルート辿ってしまった。結果2時間30分余りのミスを犯してしまった大いに反省。ちなみに、登山時間は7時間10分林道歩き含む。

フォカスの森過ぎての登山口から

シャクナゲ群生

岩尾根登ってシャクナゲ群生

シャクナゲ群生足場が悪くて引っ張れなかった

高城山到着

ブナ、自然林の緑が鮮やかな此処からドームまで進みます

稜線、尾根歩き楽しむ天気が良いので展望最高

ドーム前から東北の尾根を下ってミス余計時間のロスした

スーパー林道にザイル使って降りる、南高城山まで林道を登る


徳島のへそ此処からまだまだこれから

やっと南高城山登山口、きつい登りだが15分ほどで山頂到

南高城山到着です。

チョット変わったブナの大木

シロヤシオと高城山のドーム

満開のシロヤシオ

スーパー林道に沢山咲いていますオンツツジ?

   

 

 

 

 

高城山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 comments

  1. 近ちゃん

    素敵な写真ですね。

    1. やぶ山歩き

      ブログ見て下さり有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。やぶ山歩き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>