三條山&大麻山

登った日・2015年2月25日(水) 晴れ

低山遊びの一環として鉄塔管理道NO138号からNO141号まで辿り、後谷山・三條山・大麻山と縦走した。道は明瞭たが最初は羊歯の茂った道だが足元はしっかりしている。鉄塔141過ぎ、後谷山からの降りとなり広い樹林帯の馬鹿尾根となるので注意、赤や白のテープが必要以上に張ってあり迷いそうな箇所は誘導のロープが張られている。このような指標が無い頃はおそらく右往左往した人達もかなりいたと余計な心配したりして・・・・・・・  (*^。^*)・・・・

此処では鳴門岳友会の立てた地点に習って三條山としたが此処は三角点名・中谷・三條山は少し北に鎮座している。再度確認登山行う。

カシミール3D による概念図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)」

カシミール3Dによる断面図

      

  此処に駐車左り道に進む   河原で鶯のさえずり  のんびり田舎道楽しむ

      

    138の標杭    羊歯の茂った管理道   鉄塔138に着く

      

       139に着く    140に着く  同じく140のました

      

  後谷山立派な山頂標識有り 同じく何時ものポーズ 進行方向地図で確認

      

 鳴岳の立てた標柱三條山 141から窪みに降って広い樹林帯の中誘導ロープ新しく赤テープ付けたり、後谷山の山頂標示付けたり誘導ロープ取り付けたり本当にご苦労様です(^<^)・・・・

 

低山で遊ぶ

登った日・2015年2月20日(金) 晴れ

所在地・板野町・山名・奥宮登山口より鉄塔管理道で県道に降り立ちあせび温泉経由で登山口奥宮に帰る。この付近の里山歩きをトレーニングの場とし健康保持と夏山シーズンに備えてのトレーニングとしている。

カシミール3D による概念図

断面図

実施日2015年2月21日・(土) 晴れ

来る3月29日(日)徳島勤労者山岳連盟主催のウオークらりー10キロコースの予備練習を行った。

概念図

断面図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」

焼山・833.9m(里山楽しむ)

登った日・2015年2月14日(土) 晴れ

所在地・勝浦町 山名・焼山・839.9m (やけやま)

積雪の無いマイナーな山遊びを楽しもうと思い出かけた。資料によると鉄塔管理道の明瞭な道とあるが此のコースは管理道と鉄塔が大きく離れた道も有りなかなか荒れて明瞭とは言い難い。登りはGPS使って尾根コースを登ったが倒木・灌木の落ちた枝のブッシュで前進に思わぬ時間がかかった。赤白の鉄塔51からはすんなり山頂に立つことができ、食事後往路は省いて鉄塔管理道に従って帰った。

カシミール3Dによる概念図。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)

断面図

此処から車道と別れて鉄塔管理道に入る。

鹿避けネット脇登る。

倒木・折れた大・小の木々に足が取られ大変ダァーー(^<^)

登る

樹木の密集で影ができて・・・(*^。^*)

四等三角点・点名狸谷。(まみだに)

鉄塔保守路辿る (里山を楽しむ)

登った日・2015年02月10日(火) 天気晴

鳴門市下田から入って鉄塔保守路、讃岐鳴門線N0158からN0162姫田に降るルート辿った。良く整備された自然林の登山道は心まで癒してくれ体力維持にもうってつけの丁度良い距離と所要時間だ。

カシミール3Dによる概念図。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296

 断面図

        

    此の標示より取り付く 少し進むと有害鳥獣の駆除案内 これは猪捕獲の罠

         

   左の道を入ると158に向かう  良く整備された保守路 鉄塔158に近ずく

            

      鉄塔158 鉄塔158より天ゲ津山望む 鉄塔159の右が薬師谷

        

     山頂標示手書きで作る   三角点名・薬師谷    四等三角点

        

       鉄塔159     鉄塔160に向かう   鉄塔160

        

       鉄塔160    鉄塔161と淡路線3   分岐地図で確認

        

  鉄塔162  鳴門市街と大津富士遠望  高速道潜って間もなく出口に着く

下田より薬師谷

登った日・2015年2月6日(金) 天気晴れ

所在地・徳島県・鳴門市・

うららかな春の日和に誘われての低山歩きも又、楽しい。鉄塔保守路の良く整備された道南面の日差し受けての単独散歩。

カシミール3Dによる概念図。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296

断面図

        

         

     

         

         

          山頂の四等三角点薬師谷