天ケ津峰(あまがっさん)(天円山あまがつぶ)434.1m

登った日2015年12月26日(土)晴(納山祭)

鳴門市に位置するあまがっさんは地元登山者では有名・一般には三コースが良く知られているが(あとみっくさん)のヒント貰って初めて阿波神社に集合・鉄塔保守路に一台デポして阿波神社に帰り少し民家の奥まで入り取り付く。高速道の下を抜け右に数分で急な階段に着き登る。階段の終わりから山道に入る。道は良く整備されている山持の方の仕事道と思って通してもらう。一時間程で四等三角点丸笹に着く下がって登って331mの独標に着く、此処は展望台として最高の地点、次のコブ331mで道は終わって此処からはブッシュ漕ぎが始まり次のコブ361mまでは悪路の連続、此処の独標で道迷いに注意、此処を降れば鉄塔85に近くなり鉄塔保守路、猿の墓と通常の登山道辿って山頂に着く。山頂から鳴門市街が一望できる。帰りは鉄塔保守路で整備された雷線状のくだりでデポ地点に降りる。独標高さはGPS使用5m程は誤差があり。

s-ルート

ルート

s-断面図

断面図

 

四国百名山・千羽ガ岳(245m)

登った日・2015年12月7日(月)晴

千羽ガ岳・基準点名・三等三角点・一ツ橋

里山の低山とあなどってかかったが7時間も歩くことになり散々な目にあった。日和佐道の駅よりR55を少し南下した三叉路に車デポして出発。国道歩き日和佐トンネルの左に閉鎖された道がある。其の道に刈り取った草が山積されている脇を通る、雨で深くえらられた悪路を登る遍路道、道しるべに従って進むと掘割のよここ峠に到達する。お大師さんがじっと見守っている。此処から2万5千の地図に載っている実線を辿る計画だったが此処までのあまりにも悪路なのに変更して遍路道を下りR55号に出て山河内駅に向かう。此処から四国の道、標柱に従って進む。車道の切れた地点に標柱が有り此処から四国の道に入る。千羽休憩所まで3.8キロ整備された道だが人造丸太の段々か続きアップダウン続き息が弾む。H300mの電波塔に到着、此処からまだ千羽休息所まで1.9キロやはりアップダウンが続く15:20分千羽ガ岳に着く。吾妻やが有り眼下の展望を楽しむ、三角点はあるが標識は千羽休息所となっている。此処から日和佐駅6.2キロあまりゆっくりしていられないどんどん降って又、登りが何回か繰り返す通り岩16:04分展望有り、16:32分荒瀬分岐を日和佐近道に従って降る石畳の遊歩道が延々続き車道に出て16:58分デポ地点に到着登山時間7時間・歩行距離15・5キロ

s-ルート

ルート

s-断面図

断面図

s-PC070820 s-PC070823 s-PC070825 s-PC070826s-PC070828 s-PC070831 s-PC070833 s-PC070836s-PC070840 s-PC070842 s-PC070846 s-PC070849

s-PC070850 s-PC070853 s-PC070856 s-PC070859s-PC070862 s-PC070865 s-PC070872 s-PC070877s-PC070879 s-PC070880 s-PC070881 s-PC070883

s-PC070888

荒瀬からの通り岩の遠望。

      タイムは個人差も有りあまり参考にしないでください。(*^。^*)

四国百名山・天狗の森(1484.87m)と五段城(1455.64m)

登った日・2015年11月29日(日)晴

今日は天狗荘より出発。最初は遊歩道で展望台まで登る、雪は登山靴が埋もれるくらいの深さ、石の段々が解りずらくて歩きずらい。展望台からは登山道らしいが雪で埋もれているがなんとなく歩けそう。山頂には一時間ほどで着いた。次の目的の不入山が指呼の中。

s-天狗の森と五段城

ルート

s-断面図

断面図

天狗の森

s-PB290784 s-PB290783 s-PB290788

s-PB290791 s-PB290792 s-PB290794

s-PB290796 s-PB290797

此処から五段城

s-PB290801 s-PB290802 s-PB290803

s-PB290805 s-PB290809 s-PB290814

雪原の牧場登る、案内板も何もない、それらしきピークまで登って行って有刺鉄線の縁を回りながら登る。GPSが三角点をパッシリとらえてくれた。GPSが無ければ雪原の中ではどうしょうもない。天狗の森の双耳峰が良く見える。

四国百名山・大川嶺(1525m)・大野ガ原(1402.8m)

登った日・2015年11月28日(土)晴

前日に寒冷前線が南下して、11月では珍しい予想外の積雪となった路面も雪積多くガス濃くて走りずらい。前日に冬用タイヤ6万3000円に替えてきて何より良かった。今季初の雪山登山となった。山頂まで分岐から800mだがトレースもなく膝下までの深さで断念、大野ヶ原に向かう。

s-大川嶺概念図

01 02

1504.5m付近のガス        案内板の位置

                                                            s-大野ヶ原

大野ガ原のルート

03  04 05

06 07  09

天狗荘の予約時間を気~にしながらでは無理ができる。

結局地芳峠より天狗荘は冬季通行止めで延々迂回路となり遅くなった。

四国百名山・鷲ケ頭山(わしがとうさん)436.5m

 登った日・2015年11月22日(日)晴

大山祗神社で有名な大三島、アプローチが少し遠いが低山だし林道が頂上近くまで登っているのでアタックした。山頂まで車で登るのは、少し気~がひけたので安神山・1.1K・鷲ゲ頭山0.500mの標柱前に駐車して登る。石段有りコンクリートのスロープ有り展望を楽しみながらゆっくり30分とかからない。山頂は緑の木々に覆われ展望は無いが少し下がると瀬戸内海の島々の景色が一望でき素晴らしい。

s-ルート図

s-登山道

s-断面図

s-PB220729 s-PB220730 s-PB220731 s-PB220732 s-PB220733 s-PB220734 s-PB220735 s-PB220736 s-PB220740 s-PB220742 s-PB220744 s-PB220746 s-PB220747 s-PB220749 s-PB220750 s-PB220751 s-PB220752 s-PB220753 s-PB220754 s-PB220755