高尾山・藍染山・万石山・千石山周回コース

登った日・2016年2月11日(木)晴れ

今年は積雪も少なくあまり雪山に魅力が湧かないのでやはり近場でトレーニングを試みた(*^。^*)

s-眺望図

眺望図

s-ルート図

カシミールによるルート図

s-断面図

カシミールによる断面図

s-高尾山

s-藍染山

s-藍染

s-万石山

s-千石山

登山時間・休憩含む・5時間00

高尾山(261m)

 

2016年1月25日(月)

低山の雪遊びに出かけたが天候が良すぎてあっけなく消えてしまった。

s-ルート図ルート

s-断面図断面図

徳島板野町の高尾山(261m)藍染山(414m)

登った日・2016年1月17日(日)晴れ

 

先日香川の高尾山に登ってきたので投稿した。やはり相棒の地元の高尾山も投稿する事にした。登山道は良く整備され歩き良い。植樹された桜も先が楽しみ。地元の関係者がボランティアで力を入れて下さっている、有難いことで、トレーニングにかかせない山になっている。自分に合ったコースを選び健康に役立ててほしいとの思いで登山道を開き整備に励んで下さっている。有効に使わせてもらい頑張りたい。

 

新たに整備された直登ルートで高尾山に登り藍染山へ縦走

カシミール3Dによる地形図

s-断面図

カシミール3Dによる断面図

奥宮駐車場登山口に立つ案内板奥宮登山口奥宮西の登山口一番目の標示二番目の標示三番目の標示四番目の標示s-P1181106高尾山休息所頂上に立つカシミール地図とルート案内山頂山頂から南の展望眉山三角点(仮称北高尾山から藍染山の遠望)あせび温泉に降る補線路s-P1181125s-P1181126s-P1181129s-P1181132藍染山山頂にて藍染山と鳴岳が立てた山頂杭と三角点s-P1181133s-P1181134s-P1181135落ち葉踏みしめ心地良い登山道富の谷登山コース富の谷コース第一休息所祠さんと藍染山標示杖がたくさん置かれている平坦な仕事道?林道かな?此処から富の谷コースの始まりでしょうか??

s-P1181146

早咲きの梅の花が農家の裏の畑に春の足音が聞こえてきそう・・・・・

香川県大野原高尾山(495.5m)

 

香川の高尾山

map

地形図

高尾山断面図

断面図

 

香川県大野原町の高尾山に登ってきた。徳島板野町にある高尾山は毎日登りトレーニンクしている同じ山名に引かれて挑戦してみた。大野原ICを出て県道8号を豊稔池目指して走り法泉寺を過ぎ地図の227田野々旭に旭窯の立て看板を右に数分で池、道なりに舗装した道を進み今回はH267mの道の膨らみに駐車して徒歩で登る。地蔵さんが枯れ草の中にひょっこり現れた、いまどき参拝者もないらしい、此処がむねんどう峠らしいH340m地点道は此処で終わっている此処からは草、萱のブッシュ漕いで尾根の右下を巻いて通り夏場ならとてもとおれそうにない。H380m地点に丸い水槽が二基あり此処から430mのコブをめざし登る。此処からは登山道らしき道となっている。380mコブから430・460・のアップタウン繰り返し455.5mの山頂に着く、山名標示と三角点が有り東方は開けて町並みが望める。

 

登山時間

駐車地点10:00~~10:39丸い水槽10:40~~ロス時間0:45~~12:05頂上12:45~~14:10駐車地点着(登山時間4時間10分)

此の案内板右へ此処に駐車15分余計に歩く峠近くを歩いて

参拝者も無く草に埋もれた地蔵さん萱の中の踏み跡で休憩枯れた萱の踏み跡辿る

元水槽コンクリート製祠・現在は神様は転居して空き家山頂にて

同じく山頂にて山頂から東方の町並み遠望早咲きの梅の花??色が濃い

チョット変わった山頂標示

山頂標示

今回の反省点、水槽より右側多くの赤テープにつられてアルバイト?

ロス時間45分も作ってしまった( ^)o(^ )

 

剣山初登り(1955m)

登った日・2016年1月2日(土)山の天気晴れ

剣山初登山・週刊天気予報も近年にない良好なのでわくわく気分で出発、R192も行き交う車もすくなく45分で道の駅ゆうゆう館に着きトイレ休憩。R438も何時もあわただしく追っかけてくる車も多いが今日は一台きり、剣橋過ぎても雪のけはいは全く無く第二ヘヤピンカーブでやっとであった。見渡しても全く雪化粧してない山々少し拍子抜けした感じだか進むに従って路面は踏みしめたような積雪、此の状態なら凄く走りよい。然し丸笹峠回り南面になると全く無く舗装まる出しあっけなく見ノ越駐車に着く。登山者の車は10数台広場も舗装がまるだし準備が終わって出発<アイゼンは装着>登山道は古い茶褐色の腐ったような雪が凍っていてよく滑る。大・小の小岩露出の登山道は全く歩きずらい積雪が有れば歩き良いのだかま~あ色々しかたない。ヒュッテは帰りと頂上に向かう、この時間ガスって山頂は人気無、ヒュッテまで降りソバ買って食事、私たち二人だけの寂しい雰囲気ダ~~~下山途中山仲間と逢って話がはずむ、降りは早く西島過ぎ大岩付近でアイゼン脱ぐがやはり凍った箇所も有り二度も転倒・・・危なかった~~~中途半端な凍った道は下山が気~~抜けない。見ノ越まで降りて今日の初登山無事故喜びあって今年の門出とする。

 地形図地形図

断面図

断面図

路面の状態雪景色屋内駐車場

見ノ越駐車場・・いつもなら満杯ですが???すなっぷも寂しい雪の無い西嶋駅

s-P1021036s-P1021038s-P1021040

s-P1021041s-P1021042s-P1021043

ガスと風・視界ぜろでした。おにゅうのヤッケ良く似合っていま~~す木道・アイゼン装着歩きずらいで~~す。

新しくできたエコートイレ・・冬季休館初登山でギャルの出会い今年は縁起がいいぞう福笑い皆さん今年も宜しくね・・・

コースタイム

自宅7:00~~~7:45道の駅ゆうゆう館7:55~~~9:20見の越9:20~~~10:00登山開始10:00~~~11:00西島駅11:05~~~12:00頂上・・

頂上12:15~~~12:25ヒュッテ食事出発13:10~~13:40西島駅13:40~~~14:45見の越出発15:00~~~17:45自宅