検索
第一ペンチと 眉山展望 外来種の黄色い花 高松道高速道路と外来種の花
山仲間、色々会う人達昔馴染み、かんばれよー励ましてくれる。ありがたい・もう少し、がん張ってみようと思います。
登った日 2023年 3月28日 晴 直登登る 事故から一年ぶりに挑戦 メンバー やぶ山・コトブキ 10メートル ザイルのザイルの端を相棒が確保し …
登った日 2023年3月25日 曇 メンバー やぶ山・コトブキ 退院後一年ぶりに正面から登った。ハァネス使ってカラビナ使用。 高尾山頂上・正面急登りロープ使って登 断面図 登山 …
登った日 2023年3月7日火曜日(晴) 山登形態 平山登山口より高尾山頂上~~~ 関柱三角点~~~関柱展望所 参加者 やぶ山歩き・コトブキ 高尾山頂上~~関柱三角点~~ …
10月 15 2017
所在地新潟県・日本百名山
登った日・2017年10月11日(水)
GPSルート
カシミール断面図
所在地・群馬県尾瀬・日本百名山
登った日・2017年10月10日(火) 山の天気・前半ガス風強い。後半雨
登山道は木道と階段の繰り返し小至仏少し手前より岩場となる。小至仏過ぎるとやや降り
になり至仏山目指して登る。どちらかと言えば小至までが我慢しどころた。
谷川岳・所在地・神奈川県・日本百名山
登った日・2017年10月9日・(月) 晴れ
紅葉シーズンとあって登山者多い。登山道は、木の階段、木道壊れた箇所も多くあった。
9月 20 2017
登った日2017年9月20日(水) 曇
あくまで自己満足の域をでませんが。
カシミールによる断面図
8月 27 2017
2017年8月27日(日) 晴
何年ぶり、正面石段から登った、タイムは登り、60分・・・降り70分
此処から始める
やはり大麻山はトレーニングで登山者多い顔見知りに出会えて楽しい。
住まい:徳島市 Born:1931 Age:91 登山暦:30年
最近のコメント