登山中事故を起こし4月20日過ぎ入院して1333日9月1日退院しました。退院したと言ってもまだまた全快には程と遠く60パアセントの退院でしたので体が思うように動かず大変でしたがようやく9月20日頃より近所 一キロコ-スから初めています。病院のリハビリ-は週三日でとても全快には程遠いので、とりあえず自分流で歩くことからはじめています。足、腰、に筋肉をつけ今年中に低山にでも登れればとがんばっています。
赤線が自宅前の毎日歩く1キロコ-ス
自宅から歩行訓練方向の全景
赤線は歩いたコ-ス
史跡公園全景
芝生で寝っ転がって見上げた風景久しく何年も忘れていた・・・・
8 個のコメント
Skip to comment form
江口さん、おはようございます。
1キロも歩けるようになって、よかったですね。1日3周したら、3キロですもの。
あまり、無理をしないでトレーニングしてくださいね。
有り難うございます。まだまだ全快までは程遠い道のりですが、やるしかありませんものね。来年のの北海道行きに照準を合わせて頑張ります。1
やぶ山さん、退院おめでとうございます。
これからは日薬、ボチボチ焦らずリハビリウオーク頑張って下さい。
Author
はい、有り難うございます。毎日1キロコ-ス3周しています。史跡公園の芝生の登り下りも数回いきました。応援ありがとう御座います。たぬきさんえ。
やぶ山さん、退院されたと風の便りで耳にし
時々ブログに訪問してたんですが、更新されてなかったので
どないされてるんかしら?と思ってました。
元気でトレーニングされているようで安心しました。
無理しないで頑張ってください。
Author
さとむすめさん有り難うございます。病床生活が長かったので全快まではなかなか程遠い道のりですが、又山で皆さんにお会いできるように頑張ります。
残雪の石堂山からブログの更新が無いのでどうされているのかな?、と思っておりましたが事故で入院されていたとのこと、リハビリ頑張って下さい、またブログで山行の報告を楽しみにしています。
Author
勝浦さん有り難うございます。うっかりミスで皆さんにご迷惑おかけしました。一日も早く又山に復帰をめざしカンパリます。