豊受山・所在地・愛媛県

登った日・2012年10月26日(金曜日)晴れ

登山時間・登り2時間35分・復路・2時間休憩含む。初めての入山は地図とにらめっこ、ガイドブックと大きく差がついた。秋の日はつるべ落としの夕暮れを配慮して三角点タッチはあきらめ早々に下山。此処の林道は無舗装で草がかぶさったり落石も多くあまりお勧めできない。

 

 カシミ-ル3Dによる概念図・

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)

 カシミ-ル3Dによる断面図

カシバ-ド眺望図

林道と別れてコンクリ-トのタタキ舗装をしばらく登るが登山口と思しき地点何も標識無し

此処からコンクリ-ト舗装が終わり山道に入る

船窪状の登山道が続く暗い杉林で展望は無し

此処を登ると新しくできた林道に出る、何処から続いてきているのが地図では全くわからない、解らないと言うより地図に載ってない

新道の右上登山口の標示が見える、此処が上の登山口らしい

此の道路何処に繋がっているのかしら?まだ新しい、下の林道はものすごく悪い、地図にも載ってない地元の方はス-パ-林道と言っていた?この山側に上の登山道の標示がある。

 登山道脇の自然林も紅葉にはまだ少し早そう

 もう少しで船窪状の登山道も終わり広い馬鹿尾根の登りになるので慎重に付近の地形をよく覚えておくと帰り道迷いにならない(*^。^*)

分岐に建っている標示

祠さんと木の鳥居前通る

赤星山の縦走路分岐、もう少しで豊受山

豊受山頂、 

コメントを残す

メールアドレスは公開されません