«

»

7月 30 2012

アポイ岳と吉田岳・所在地北海道

登った日・2012年7月6日(金)山の天気晴れ

 此の山域は三度目です。海辺に近いせいかガス霧が発生しますね。二回目は、お花畑コ-スを下り、今回やっと吉田岳まで足を延ばすことができて感傷に浸っています。アポイから吉田岳はダニが多いと聞いていましたが、さそっそく首筋に食いつかれ医者に行って取り出してもらいました。最悪(*^。^*)・・・昨年も辺計礼山で食いつかれました。珍しいことではありませんが、山好きか?ダニを嫌うかで決まってしまうね(^_^.)・・・


カシミ-ル3Dによる概念図

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」


カシミ-ル3Dによる断面図

広い公園道路わきに登山届ボックスが有ります。忘れないように記入。

熊追いの大きな鐘がつるしてある三合目

エゾノカワラマツバ

キンロバイ

エゾコウゾウリナ

七合目標識

タカネヤハズハハコ 

イブキジヤコウソウ

登山道

ガスの切れ目にアポイ山頂が指呼の中にはいった。

ミヤマムラサキ

アポイ山頂

 吉田岳頂上

 

吉田岳の帰り、見る間にガスがあしもとまでくる

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>