1月 2013 archive

鷲敷竜王山とひらしん山

登った日・2013年1月27日(日)晴れ 暫くこのル-トはご無沙汰していましたが、今回きずいたのは最初登りかけが、ザレて登山道が解りずらい。 登山時間・登り2時間18分・食事休憩55分・復路1時間45分。 概念図。この地 …

続きを読む

天円山(あまがつぶ)所在地・鳴門市

登った日・2013年1月28日(月)晴れ 鳴門の里山で、大麻山と並んで庶民にひたしまれ登山者も多い。3時間余りで休憩しながらゆっくり楽しめる山です。山頂から見渡す景色が又素晴らしいです。 カシミ-ル3Dによる概念図。この …

続きを読む

丸笹峠より丸笹山ピストン

登った日・2013年1月20日(日)山の天気晴れ 1月冬山の丸笹峠より丸笹山は毎年登ってコ-スも熟知しているがやはり組むパ-テイによって異なる、それに比例して積雪の量によって臨機応変に考えなければいけない。今回峠の駐車地 …

続きを読む

奥宮登山口・鉄塔保守路・関柱・高尾山周回コ-ス

登った日・2013年1月15日(火)晴れ 板町高松道側道奥宮登山口から取り付く。少し冒険心をおこして保守路から登る、良く整備されて歩き良い。小さな涸沢をいくつもこして最後やはり水量はないが河原を暫く歩き尾根に取り付く。ブ …

続きを読む

讃岐大麻山(おおさやま)

登った日・2013年1月12日(土)曇り 讃岐の金毘羅さんで有名な本宮・奥ノ院まで石段の登り、大麻山は奥宮から少し下がった玉垣に大麻山登山口の案内がある。此処から龍王社まで山肌のトラバ-ス道、よく滑る箇所もある。龍王社か …

続きを読む