登った日・2011年12月19日(月)
鳴門市の里山ガイドフックに載っているがここにも紹介する。見どころは漁師の墓、鳴門市北灘、大鳴門橋など眺望を楽しむことができる。しかし里山といえども複雑な地形箇所もあり道迷いが起きる可能性もあり、充分注意を怠らないこと。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図
25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平18総使、第296号)」
カシミ-ル3Dによる断面図
イメ-ジ図
第一ゲ-ト此処から始まる登山口
第二のゲ-ト脇を通る
第三のゲ-ト右わき通る
双子谷山望む
此処から道路と別れ山道に入る
漁師の墓とモニメント、
動物?イノシシのぬた場(猪のお風呂此処で体についたダニを洗っている)
こんなきれいな道もあるが萱のブッシュ、シダのかき分ける道もある
鳴門岳友会の立てた双子谷山の山頂標柱
蜂ガ丸山頂・木立の中で太陽の光が写真映りが最悪ダァ・・(-_-)/~~~ピシー
蜂ガ丸山頂の三角点・三等三角点・点名・王山
4 個のコメント
Skip to comment form
西の奥屋敷からだと双子谷山と蜂ガ丸は楽に行けそうですが..いかがでしょう?
はい、そうですねぇ、一度西からコ-スも辿ってみるのも面白いかもねぇ(-_-)/~~
一度たぬきさんにご一緒お願いします。
寒いですね。
昼から暇だったので大麻山に登るつもりで登山口まで行きましたが、急遽行き先変更し奥屋敷から蜂ヶ丸を散策しました。林道は籔化してるので諦め最初のヘアピンから直接谷を詰め双子谷山と蜂ヶ丸間のコルへ直登しました。林道入口から半時間ほどで蜂ヶ丸頂上でした。たいした籔もなくこの時期のアサンは谷歩きにかぎります。
返信の書き込み欄の間違い有り難うございました。