平成荘より中尾山・赤帽子山往複

2012年9月18日(火)山の天気小雨とガス

台風16号も通過して行ってしまったし、9時頃より晴れる予想だったので出発時小雨は降っていたが、安心して出かけたが、とうとう一日中降られとうした。山頂では記録写真撮るのがやっとで、そうそぅに下山、途中木陰で急いで食事済ませて吾妻やに帰る。吾妻やの前を下って中尾山に向かう、大岩を巻いて少し登った所に小さなピ-クに三角点と山頂標示がある。帰りは吾妻やまで帰ればよいものを立派な標識のアジサイ道路に近道思いきや、変に大回りしてしまった。舗装した道路のヘヤピンをドンドン下ってGPSで朝の道に復帰して帰った。

登山口・・9:00・・吾妻や・・9:50・・三角点・・11:27・・赤帽子山・・標柱前・・11:22・・中尾山・・12:58・・登山口・・13:40・・(登山時間休憩含む)4時間42分

カシミ-ルによるル-ト図

カシミ-ルによる断面図

静かなたたずまい、引き込まれそう(ー_ー)

此処より出発・登山口

案内表示・とても参考になります

グラススキ-場脇の登山道を登る

赤帽子山・カスと小雨で展望は無し

中尾山・山頂、林の中で、展望なし

ツリガネニンジン

雨に濡れたシコクブシ

雨に濡れてスッキリしないシコクフウロ

雨が降るとリンドウは開かないですね

 

コメントを残す

メールアドレスは公開されません