白雲岳・所在地・北海道

登った日・2012年7月16日(月)山の天気晴れ

この山域ル-トも三度目になるがいつ来てもお花畑と雪渓の縞模様が素晴らしい。やはり北海道ならでわの最高の景色ですが天気が変わりやすく、歩行時間が長いので簡単に、安易に入りこむと大変な目にあいますよ(*^。^*)装備と、リ-ダ-選びが大切デ-ス。(^<^)・・・

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)」

カシミ-ル3Dによる断面図

ツガザクラ・チングルマ・色とりどりのお花畑

銀泉台駐車場に建つ事務所・登山届は此処に・水場・トイレ有り。

雪渓を登る

赤岳山頂

白雲岳山頂

小泉岳

エゾコザクラ

イワブクロ

コマクサ

エゾイワツメグサ

キバナシオガマ

エゾタカネスミレ

メアカンキンバイ

ツガザクラ

ミヤマダイコンソウ

チングルマ

チョウノスケソウ

8 個のコメント

Skip to comment form

    • たぬき on 2012年8月13日 at 07:15
    • 返信

    雄大なシマウマ模様や数々の高山植物が素晴らしい!
    今年も北海道山旅日記楽しませてもらいました。
    お疲れさまでした。もた来年も頑張って下さい。

    • やぶ山歩き on 2012年8月13日 at 07:59
    • 返信

    はあい、有り難うございました。来年も頑張ります。9月に札幌から山友達が例の女性
    のお見舞いにきます。利尻・礼文と二度目の山も案内してくれるので楽しみにしています。
    北海道の山は何度でも行きたいです。

      • たぬき on 2012年8月14日 at 22:28
      • 返信

      北海道からのお客様、時間があれば徳島の山を案内してあげると喜ばれるのでは。
      来年も楽しみですね。
      目標があればやぶ山さんのように張り合いが出てくるのですが...
      たぬきは最近目標を見失っていて何をしても中途半端です、トホホ
      時々、大麻山も行きますがあまりの暑さで228mあたりで敗退しています。

    • やぶ山歩き on 2012年8月15日 at 06:25
    • 返信

    何時も、いつもコメント有り難うございます。毎日暑い日が続きますねぇ。11日、12日、と大麻山に行きましたが暑さと汗で靴の中までぐしょぐしょてす、明日16日はキレンゲショウマ、撮影に行きます。行ってみませんか、こちらは例の二人だけです。

      • たぬき on 2012年8月15日 at 20:30
      • 返信

      ありがとうございます。
      今日は木沢の方まで行っていて明日16日は休息日になりそうです。
      残念ですがまたの機会によろしくお願いいたします。
      ブログに載せくれるキレンゲショウマの画像を楽しみにしています!

    • やぶ山歩き on 2012年8月17日 at 06:41
    • 返信

    お早うございます。昨日16日は天気も良くキレンゲショウマもまだまだ最適の被写体でしたが、技術がともなわないので良い写真は撮れなかったです。なかなか、たぬきさんのようにはいきません。(*^。^*)・・・開花も土、日くらいまで大丈夫のようです。県外ナンバ-が多く花には興味がなく??花撮影はパラパラで良いチャンスだったのに残念(#^.^#)・・・

      • たぬき on 2012年8月17日 at 21:47
      • 返信

      キレンゲショウマ、画像ありがとうございます。
      一時期に比べると随分増えましたね。
      他の花も綺麗に撮れています。

    • やぶ山歩き on 2012年8月18日 at 05:47
    • 返信

    有り難うございます。24日は塔の丸に行ってきます、暑さに負けないよぅに
    頑張ります。

やぶ山歩き へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されません