«

»

7月 24 2012

オロフレ山・所在地北海道

・2012年7月1日(日)山の天気晴れ・ガス巻く

この山域も二度目・高山植物の多い山゛ある。然しガス霧がよく巻いて10m先が見えない時もある。

登山口はオロフレ峠から車で5分程走ってオロフレ展望台に広い駐車場が有り登山届ボックスもある。トイレ・水場は無し。

登山時間は花撮影などで時間がかかりすぎて参考にはなりません。


 カシミ-ル3Dによる断面図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図

25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。

(承認番号 平18総使、第296号)」

断面図

オロフレ峠駐車場・奥に見えているのはトイレです。水場ですが飲料には不適

登山届ホックスと登山口表示

ヨツバシオガマ

ゴゼンタチバナ

マイズルソウ

 オトギリソウ

エンレイソウ

ハクサンチドリ

チシマフウロ

エゾカンゾウ

ウコンウツギ 

山頂から雲海の眺め

オロフレ山頂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>