剣山古道を歩く
桑平集落〜キャンプ場〜丸笹山〜ラフオーレ前〜葛籠堂バス停
1711.6m
所在地・徳島県
<このコースは初心者向きではありません。山歩きの熟知した登山者の冒険心を煽るコ−スです>
今回は葛籠堂前集会所に車置き、国道438を桑平集落(かもかじ)と書かれた標識前から地図の波線に従い、段々畑と民家の間を登り元墓地をとおり林道に出る。二万五千図の波線を忠実に歩くのが今回の目的だが思うようにはなかなか難しい。地図記載の889m地点までくるとあとは破線上に乗った。だが急斜面有り道の消えかかった箇所も有り気は抜けないしかし長丁場ながらやっと塔の丸登山口前のテント場につき食事休憩をとる。休憩後丸笹山ピストンして、ラフオ−レ横から葛籠堂に向かう巾の広い登山道をルンルン気分で下っていると立ち木にテ−プが吊るして有り二万五千図(カシミ−ル3D)の地図どうりに急斜面を雷線状に滑り降り、途中から巾広の登山道を行けばよかったと後悔したが目的どうり沢におり急斜面をよじ登るとやっと登山道に出、此処は使わなくなった大きな民家?小屋?があり消えかかった手書きの標識も有り位置確認もできて休息後、バス停に向かう。危険箇所もなく分岐があるが案内版どうりにくだれば良い。
08年11月3日(水)山の天気晴
通過地点 |
到着時間 |
出発時間 |
その他 |
葛籠堂前 |
・・・ |
7:20 |
此処から国438をNO-2まで歩く |
NO-2 |
7:40 |
・・・ |
かもかじと書いた標識有り民家の間の登山道はわりににくい |
元墓地跡 |
8:15 |
・・・ |
墓地墓石壊して一基だけ建っていた 複雑の登山道を登る |
NO-3林道に出る |
8:18 |
8:23 |
林道に出て此処で休憩 ここは道無き急斜面を登る |
889m地点 |
8:40 |
8:42 |
地図上に889mの記載あり 電柱二本有り |
NO-5 |
10:25 |
・・・ |
杉林のトラバ−ス道を進む 消えかかった箇所も多い |
野営場 |
10:20 |
11:20 |
塔の丸登山口前のテント場に着く 此処で食事 |
丸笹山登山口 |
11:28 |
|
ラフオ−レ前 此処から登る |
丸笹山頂上 |
12:13 |
12:18 |
剣山が指呼の中 展望良し |
丸笹山登山口 |
12:50 |
・・・ |
ラフオ−レ前に下山 |
ラフオ−レ前 |
・・・ |
13:00 |
此処から葛籠堂に下る |
小屋 無人 廃屋化 |
14:20 |
14:30 |
急斜面を降り沢二つ越して登山道に出る |
NO-12 |
14:45 |
・・・ |
沢を越す 水量少ない 標識有り |
二又分岐 |
15:05 |
1508 |
北緯33・53・18 東経134・04・32 バス停まで35分 |
葛籠堂登山口 |
15:42 |
|
民家の間・畑の間縫うように下山道 |
登山時間・8時間22分・沿面距離・13km・累計標高1568m |
GPSのトラックログとカシミール3Dで作ったルート図
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)」
葛籠堂・此処にバス停がある
カ−ブミラ−に<かもかじ>とある・桑平橋より登ってくると此処に出る・民家と畑の間登る
同じ場所・干し柿の風物詩を憩いながら登る
下・トラバ−ス道を行く
下・キャンプ場・塔の丸登山口の標識有り
下・夫婦池
丸笹山登山口・
ラフオ−レ・宿泊施設・日帰り温泉良し・今日は休館日
丸笹山 登山道脇に建っている無人小屋
NO-12の沢に建っている案内版 国道438此処に下山
NO-12の沢を渡る