所在地・徳島県 風呂塔より火打山〜白滝山往復 2006年6月6日
(1401.5m) (1420m) (1526.1m)
以前は風呂塔キャンプ場より風呂塔、火打山は良く登山道も整備され丸太の階段などつくりフアミリ−登山として、しられていた
最近は倒木、潅木が登山道を塞ぎ歩きずらく大変な登山道となってしまった。
記録・2006年6月6日 (火)天候晴
通過地点 |
到着時間 |
出発時間 |
何でも書く欄 |
登山口 |
|
7:40 |
風呂塔キャンプ場 H1246m |
風呂塔 |
8:08 |
8:15 |
あまり山頂と思えない平坦地 |
分岐H1335m |
|
|
此処から杉の植林地を巻くとキャンプ場 |
火打山 |
9:42 |
10:00 |
白滝山・石堂山・矢筈山展望 |
最低鞍部 |
10:10 |
|
H1293m |
尾根に出る |
10:35 |
|
T型尾根分岐H1386m地点 |
白滝山 |
11:05 |
11:30 |
自然林に囲まれた |
火打山 |
12:35 |
12:45 |
|
分岐H1335m |
13:00 |
|
杉の植林地の中、巻き道帰る |
登山口 |
13:15 |
|
風呂塔キャンプ場 |
<登山時間・登り・3時間25分・山頂休憩25分・復路・1時間45分> 5時間35分 |
GPSのトラックログとカシミール3Dで作ったルート図・断面図・展望図